進化するご当地スイーツ「茶氷プロジェクト」今年もスタート!
静岡県中部の観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局が、茶処・静岡の魅力を「かき氷」というカタチで多くの方に親しんでもらいたい、という想いから2018年より始動した「茶氷(ちゃごおり)プロジェクト」。今年も7月1日からスタートします。今回は、その中で藤枝市内の11店舗を先駆けてご紹介します。
静岡の夏の風物詩として定着
今年で8年目を迎え、大人気の「茶氷プロジェクト」へ新たに5店舗が加わり、中部エリアを中心に静岡県内で計62店舗が参加することっが決定しました!個性豊かでフォトジェニックな「茶氷」は、それぞれの茶園や地域によって異なるお茶の味わいを最大限に生かしつつ、地元ならではの素材や最新の食トレンドを取り入れています。地元住民から観光客まで、幅広い層にわたって人気のこのプロジェクトは、静岡の夏の風物詩として定着しています。
さらに、今年は対象店舗で「茶氷」をご注文いただいた先着のお客様に、限定の「茶氷オリジナルステッカー」のプレゼントがあります。また、アンケートに答えると抽選で40名様にオリジナル茶缶またはAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンも実施します。
藤枝市内で味わう多彩なかき氷の世界
藤枝市は、旧市街地や瀬戸谷地区を中心に、多様なかき氷が楽しめる地域として知られています。古くから地元の人々に愛されてきたオーソドックスなかき氷から、見た目も鮮やかでお洒落な創作系まで、そのバリエーションの豊富さには驚かされます。
特に注目したいのは、藤枝市ならではの地元産の素材を活かしたかき氷。香りの高い抹茶、甘酸っぱいイチゴ、そして風味豊かなイチジクを使用したかき氷など、繊細な味わいが、訪れる人々を楽しませています。これらの素材が織りなす逸品だけでなく、SNSでの注目度も相まって、今どきの若者たちの心をも掴みつつあります。
皆さんもぜひ、藤枝市を訪れ、地元の素材が生み出す贅沢なかき氷をこの夏に堪能してみてはいかがでしょうか。きっと、新しい出会いや驚きを感じられるはずです!