志太シェフ系ラーメンの先駆け
【らぁ麺屋 まるみ】

志太シェフ系ラーメンの先駆け的なお店。志太系のように温冷セットも楽しめるお店ですが、静岡ラーメン界隈で有名な【海老塩らぁ麺】。

 

フレンチ出身の店主さんらしく海老の良いところだけを引き出したスープは絶品です。

 

なかなか出会えないクオリティ。少し贅沢気分にさせてくれる大人の朝ラーにぴったりのお店です。

 

お店外観・内観について

最近は席数を絞って営業されているようです。店内入って右側は中待合。左側にカウンター席とテーブル席があります。

窓際の光の射すカウンター席がお気に入りです。モータースポーツがお好きなのかな?ラーメン屋さんなのに、なんだかのんびりしたくなる雰囲気があります。

 

 

『カレーらぁ麺』

今回紹介させていただきたいのは、メニュー表だと【海老塩らぁ麺】の下にある【カレーらぁ麺】。

 

こちらもどこにもないオリジナリティ溢れる一杯です。キーマカレー(挽肉カレー)の掛け方もどことなくオシャレでい良いですね。

 

スープ・麺・トッピング

カレーのスパイスの香りが食欲をそそる一杯。とろみのついた優しい味わいのスープと挽肉カレーの組み合わせ。

 

とろみのなめらかさに品の良さが出てますね。もやしとキーマカレーの絡んだ麺を啜ると火傷しちゃいそうな熱さです。

 

麺は三種類から選ぶことができます。(ストレート極細麺or手もみ中細麺or平打ち中細麺)自分はいつも手もみ中細麺を選びますが、お好みで。迷ったら「手もみ」と覚えておいてください。

 

あとからじわじわっと辛さを感じられます。ベースのスープの旨みや甘みが引き立ち、レンゲを運ぶ手が止まらなくなります。

 

『らぁ麺屋のコーヒーゼリー』

食後のおたのしみはコーヒーゼリー。お腹に余裕があれば、是非ともオーダーして頂きたいです。クリームの甘さとほろ苦なコーヒーゼリーがスッキリさせてくれます。カレーのあとのコーヒーって、間違いないですね。

 

 

大人も楽しめる「らぁ麺屋まるみ」の【カレーらぁ麺】

「らぁ麺屋まるみ」のおすすめポイントをおさらいします。

①あんかけ風キーマカレーらぁ麺

②重さのないナイスバランスのカレーらぁ麺は大人の休日にぴったりかも

③食後はコーヒーゼリーですっきりと

 

 

 

  • ラーメンインスタグラマー/朝ラー伝道者
    藤枝朝ラー特命大使

  • 朝ラーの町・藤枝生まれの朝ラー育ち。ラーメン愛して数十年。静岡県内のこだわりのラーメンをInstagramのリール(動画)で紹介しています。個人店中心にラーメン以外のグルメも投稿していますので、宜しければフォローお願いします。
    Instagramアカウント @rsdz7823 https://www.instagram.com/rsdz7823/?hl=ja

  • 店名 らぁ麺屋まるみ
    住所 藤枝市高洲53-17
    電話 054-637-2224
    営業時間 8:00〜14:00
    定休日 火曜日
    駐車場 有り(店舗前 店舗横5台分)

PICK UP!!